ご相談者・ご依頼者とのご縁を
お悩み事に寄り添い、紡ぐ。
あなたの街、あなたの海の法律家。
2012.03.20
私が理事を務めるNPO法人日本スマートライフ協会は,「第21回『任意後見制度』学習会」を開催します。
なお,私も講師を担当します。
→「任意後見制度」学習会に関する掲載記事は,こちらを参照
・『タウンニュース』(港北区版)(PC版・携帯版)
★「任意後見制度」の理解と活用は,紳士・淑女の必須アイテムです。
「もしもの時。」残された大切な方々に迷惑をかけないための準備が必要です。
★法律に守られた,確かな人生設計で安心充実した,豊かなセカンドライフを過ごしましょう。
この場合の「もしもの時。」とは…
一般的に精神上の障害を示します。
例えば,アルツハイマーによる認知症・統合失調症・脳梗塞・脳出血・脳挫傷・高次脳機能障害などにより,精神上の判断能力が低下したことをいいます。
■日 時
平成24年3月20日(火・祝) 13:30~15:00(開場13:00)(終了しました)
■会 場
港北公会堂2階 第1会議室 →地図
(所在:横浜市港北区大豆戸町26-1)
(東急東横線・大倉山駅 徒歩7分,港北区総合庁舎隣り)
■内 容
1 そもそも後見制度とは? 認知症のお話
任意後見制度が創設されて早くも10年。
当初,とりわけ注目されながらも,なかなか国民になじまない「任意後見制度」。
しかし,現在でも,「もしもの時。」に実力を発揮する予防的制度であることは,疑う余地がありません。
私たちは,自己決定の尊重の理念を最大限に活かすことのできる「任意後見制度」を理解し,活用するために,経験論を交えて,皆様とともに学習・検証し,実践していきたいと願います。
エイジング(加齢)の悪友たる認知症に打ち勝つためには,どのような日常生活を過ごせばよいのでしょうか?
自立・自助・自愛を機軸に,ADLの勉励,残存能力の活用について考えます。
2 要点マスター! 「任意後見制度」
ご本人の意思が健常であるうちに「もしもの時。」に備え,誰を代理人にして,どんなことを委任するかを決め(公正証書で契約),ご本人の判断能力が低下したとき,家庭裁判所が選任した任意後見監督人(任意後見人を監督)の下で,ご本人の高権をスタートする制度です。
行政書士が要点を分かりやすく説明します。
3 ご相談会
行政書士による無料相談会です。
お気軽に声をおかけください。
■講 師
1 NPO法人日本スマートライフ協会理事長 佐々 和亮
2 行政書士 加賀 雅典
■定 員
38名(先着順,事前申込制)
■参加費
無 料
■主 催
■後 援
横浜市港北区社会福祉協議会
■お申込み・お問合せ
NPO法人日本スマートライフ協会事務局
電話:045-541-8250又はこちらまで
■お知らせ
NPO法人日本スマートライフ協会では,横浜市内にて,毎月,学習会を開催しています。お問合せや,さらに詳しいご相談を希望される方は,事務局までご連絡ください。
・第22回「任意後見制度」学習会
日時未定 港北公会堂2階 第1会議室
【関連ウェブサイト】
NPO法人日本スマートライフ協会
「NPO法人日本スマートライフ協会設立のご紹介」(PC版・携帯版)(当ブログ記事)
「解かる!『任意後見制度』実践活用講座のご案内」(PC版・携帯版)(当ブログ記事)
「書籍『任意後見サポートキット』上梓のご紹介」(PC版・携帯版)(当ブログ記事)
横浜市>港北区
「横浜市港北区役所仮設舎」(PC版・携帯版)(当ブログ記事)
横浜市港北区社会福祉協議会
東急電鉄(東京急行電鉄株式会社)
「成年後見」(当職事務所公式ウェブサイト)
**━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
■行政書士・海事代理士加賀雅典法務事務所
相続・遺言・贈与・成年後見・財産管理・見守り契約・死後事務・法人設立・契約書作成・
海事法務・許認可申請などの各種手続に対応します。お気軽にご相談ください。
電話:045-564-9103 E-mail:info@office-kaga.com
■横浜北 遺言相続パートナーズ
横浜市港北区・都筑区及びその周辺地域の遺言・相続手続を迅速・丁寧にサポート!
■横浜北 車庫証明パートナーズ
横浜市港北区・都筑区及びその周辺地域の車庫証明申請を迅速・丁寧にサポート!
■全国小型船舶免許パートナーズ
更新・失効再交付等の小型船舶操縦免許(ボート免許)手続を迅速・丁寧にサポート!
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━**